やっぱり大好き、 整理収納アドバイザー交流会。
皆さん こんばんは。
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
11月11日。
1が並ぶ、ゾロ目なこの日。
整理収納アドバイザー 交流会がありました^^
今回は
新しい変化をたくさん感じた
とっても嬉しい交流会だったなぁ。

上の写真 左)愛あるノンオブラート きみちかリーダー
上右)マイナスイオン発生中 オリーブさん
下の写真 後ろ左) 段取りレジェンド 佐藤真美ちゃん
中央 オリーブさん
右)辛口だけど のどごしスッキリ 司会才覚!みゆみゆ
前左)チャレンジクイーン ぐっちゃん 右)とみた


1分間自己紹介の後、パチリ!
自己紹介は、その人が持つ雰囲氣が感じられる貴重な時間。


みんな、めっちゃ楽しそう!!!笑
わたしの隣は、わたしが整理収納に目覚めるきっかけを作ってくれた恩人!

ハタアル仲間のくらおちゃんもいるよ★
1人で参加しても
初めての参加でも
男性でも
期が若くても、そうじゃなくても
みんな【整理収納】で繋がっている仲間だから
少しでもリラックスした空間にしたいし
短い時間だけど
出来るだけ、繋がりを濃い時間にしたいなぁって。
新しいスタッフも沢山入って
先輩方が創り上げてくれた土台を
大切にしながら、
新たなステージに移行していくような
そんな節目になるような回だった氣がします

交流会から飲み会へレッツゴー!!
交流会の都合が合わなくても
飲み会から合流するメンバーも多いのがとっても嬉しい!笑
飲み会スタッフの中本空海さん ゆりんごちゃん
お疲れ様でした!
ゆりんごちゃんは、企業様から協賛を募って
お土産を提供してくれる、初めての試みを提案してくれました!
どうもありがとう~!!!

中央)講座の為、千葉から来てくださった 嶋野美紀子さん
右)毎月上海へ!整理収納をグローバルに発信し続ける 広沢かつみさん
貴重な一枚だわ~
先輩と話をしていると
自分の妄想がグローバルになっていくし
大きな夢を描きたくなる。
忙しいのに
時間を作ってくれることに
ホントに感謝です。
次回の交流会は
来年の4月14日(土)
整理収納アドバイザーフォーラムの中で行われます。
講演会、
コンペティション予選会
交流会
盛りだくさんな
年に一度の大きなイベント。
整理収納を丸一日味わい尽くす一日!!
ぜひ、今から予定を空けておいてくださいね!
******* totonoe+ information **********
1日で整理収納アドバイザー2級の資格を取得!
片付けられない、罪悪感から今すぐ卒業!!
NPOハウスキーピング協会認定
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
【日時*】2017/12/6(水) 9:15~16:30
【場所*】産業振興センター
【金額*】23100円(認定料/テキスト代込み)
【講師*】totonoe+ 冨田 真紀
【お申込み*】こちらからお願いします ★