おうちtotonoeサービス実例32(納戸)
みなさん こんばんは。
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
今日は、
【自分軸を整える】おうちtotonoeサービスをご利用いただいたお客様より
お写真と感想をいただきましたので、ご紹介しますね^^
※お客様のご厚意でお写真を使わせていただいております。
無断転写・転用は固くお断りいたします
以前、クローゼットとキッチンをご依頼いただいた O様から、今回は納戸のご依頼。
キッチンのすぐ横に面した納戸で、実はとても使い勝手が良いスペース。
なのに、奥行が深く、扉が折れ戸で、いまいち使い勝手が悪く
どう使いこなせば良いのか。
もっと、見た目をスッキリさせて
使い勝手よく、何がどこにどれだけあるのか、把握したい!
氣持ちよく、このスペースを使いたい!
はい!かしこまりました!!
一緒に、この納戸を「見た目スッキリ、氣持ち良いスペースへ!」
O様と一緒に、創り上げていきますよ~♪


実は、この納戸には、折れ戸の扉がついていたのですが
かなり使いづらそう・・・
・・・ということで、
まず、一番最初にご提案したのが、
納戸の扉をはずすこと、でした。
すると、
「ちょうど明日、施工やさんが、くるんです!」
と、話がとんとん拍子に進むミラクル発生!笑
扉は、二階に収納していただいて、
この納戸は、ロールスクリーンで開閉することを、ご提案。
これだけでも、かなり 使いやすいスペースに変身。
さぁ!
そして、全出しです!笑

全部だしたら、全てのモノと向き合わざるをえない!笑
今の自分に本当に必要なモノを選択し、決断していきます。
必要以上のモノを持つことは
限られた空間を圧迫し、
それだけ多くのモノを管理する能力を求められることになります。
使わない=動かない=停滞
から
使う=動く=循環 の世界へ!


***** O様から感想をいただきました *****


O様、ありがとうございます!
冨田さんがいると、どうして決断できるんだろう・・って
実はよく言われるの!笑

納戸の右側の壁に貼ってあった、お手伝いチェックパネル。
O様が、お子さんの為に作った力作!!
この発想、素晴らしいよね~っ!!
せっかく作ったパネル。
使いやすくなって、本当によかった^^
発想力と行動力抜群のO様。
これからも、O様とご家族が笑顔で毎日を過ごせますように!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【自分軸が整う】おうちtotonoeサービス
【整えた場所】
納戸
【お志事時間】 3.5時間
【お志事料金】 @3500×3.5時間=12250円 収納代金 @108×9=972円
-------------------------------------------------
TOTAL 13222円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
******** totonoe+ information **********
おうち収納ツアー付き【お片付けで自分解放!の会】
■日時■ 09/20(水)10:00~12:00
■定員■ 3名様 残1名様
■場所■ 冨田さん家(札幌市北区南あいの里)
※申込み後、詳しい住所をお伝えします^^
※お車OK♪ JRあいの里教育大駅まで送迎も致しますよ~
■参加費■ 3000円(当日、承ります)
■持ち物■ 筆記用具
お申込みはこちらから・・★
---------------------------------------------
整理収納アドバイザーのおうち収納公開ツアー
『冨田さんちと川村さんち Vol5』
【日時*】2017/10/6(金) 時間帯を2つの中からお選びください
① 10:00 スタート 4名様 (お子様連れOK!) 残3名様 ② 11:40 スタート 4名様 残1名様
【参加費* 】3000円
【場所*】札幌市北区南あいの里 JR学園都市線「あいの里教育大駅下車」
【お申込み*】専用フォームからお願いします ★
--------------------------------------------
整理収納アドバイザー2級の資格を一日で取得!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
【日時*】2017/10/18(水) 9:15~16:30
【参加費* 】23100円(認定料・テキスト代込み)
【場所*】産業振興センター
【お申込み*】お申込みはこちらから・・★