両親と終わり方、の話をしました。
みなさん こんばんは。 【お片付けを科学したい】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
GWあたりから、なんだか調子が悪かった あたしのiphone。 とうとう、昨日逝ってしまわれました。 それは、突然に。
あぁ・・
PCにバックアップをとっておいて、本当に良かった! 全てのデータをそのまま引き継ぐことができて 安心しとります。
格安SIMとか、色々検討しようと思っていたんだけれどなぁ そんな事をしている余裕などなく(笑
結局、お父ちゃんがiphone7を新調して あたしは、お父ちゃんからiphone6のお下がりをもらいました!笑
(携帯は 動けばよいの、わたし)

実は冨田。 GWにとっても嬉しかったことがあったんです。
それは、 実家の両親とエンディングの話をできたこと!
どうして、この流れになったと思います!?
実は、この話題。 父が食事の後にちょっと咳をしていて、
「もう、長くないな」と冗談を言ったことが「きっかけ」になって
何を言ってるのさ、そういうコト言うのやめてよね、 みたいな流れになり
父 「父ちゃんは80歳までで生きればいい」
わたし 「ややや。絶対もっと長生きするに決まってるしょ」
父 「だから、保険も80歳までだ」
わたし 「え?初耳!!」
という具合に、会話がどんどん発展(笑 いや~、きっかけとは分からないものです。
父や母が、どういう終わり方を望んでいるのか。 父や母が、もし亡くなったら その後、わたしはお墓をどうしていけばいいのか。
これって・・・・
なかなか聞けずにいたことだから
結論を聞けたわけじゃないけれど 「今、考えている」 というのを確認できたので 漠然とした「不安」が解消されました。
このすべての流れの起点は 「わたし自身がエンディングノートを書き出した」 ことにあると思っていて、
そのきっかけを作ってくれたのは 小笠原 弘実さんの 「今からはじめる!エンディングノート講座」 でした。
わたしに関わることは
ムスッコ達に関わること。
その意識を持つ必要があることも
小笠原さんから学びました。
小笠原さんのエンディングノート講座、
本当におすすめですよ~♪
まずは自分から、ですね!
--------totonoe+ information---------
【入場無料】LIXILリフォームショップ アフターマーケットスプリングフェスタ
5/13(土) 14:00~ キッチンセミナーをさせていただきます

--------------------------------------------------------------
アンガーマネジメント × 整理収納
【理想の未来を引き寄せる 親子の為のお片付け講座】
■日時■ 2017/05/24(水)10:00~12:00
■場所■ 札幌厚別区/yumekitto house
※詳しい住所は、お申込み後お知らせします
※地下鉄新札幌駅まで送迎あり
※駐車場あり
■定員■ 6名様→10名様へ増員しました! 残2名様です
■料金■ 3000円
※おひとり様分のアンガーマネジメントタイプ診断付き
※お1人につき、+500円で追加診断することも可能です
※事前にお送りするURLにて診断をしていただきます
■お申込み■ こちらの専用フォームからお願い致します★
----------------------------------------------------------
【冨田さん家の収納公開ツアー付♪ お片付けを本氣で考えよう!の会】
● ワークを行い、シェアしあいながら、お片付け成功への道筋を一緒に考えます
● 冨田さん家の1階の収納を全てご覧いただきます
● ご自宅の収納で困っている場所の写メを持参していただき 冨田がアドバイスします
(※シェアするカタチになりますので、希望される方のみ)
■日時■ 05/30(火)10:00~12:00
■場所■ 冨田自宅(札幌市北区南あいの里)
※申込み後、詳しい住所をお伝えします^^
※お車OK♪ JRあいの里教育大駅まで送迎も致します
■参加費■ 3000円
■持ち物■ 筆記用具
■定員■ 4名様
お申込みはこちらから・・★
です! まずは、ご自身で