整理収納の可能性を拡げよう!~整理収納アドバイザーフォーラム終了しました~
みなさんこんばんは。
【お片付けを科学したい】整理収納アトバイザー 冨田 真紀です。
すっかりブログがご無沙汰になり(^^;
すみません。
冨田、しっかりと生きております!
実は!!
4/15(土)年に一度の整理収納アドバイザーフォーラムが無事に終了しました~!!
参加者はスタッフを入れると80名超え!
ひょえー!
毎年少しずつ参加いただく人数も増え、少しずつ大きくなるフォーラム。
来年は、札幌9期生が誕生しているんですよね~^^

※スタッフ~っ 全員集合~っ!
(スタート前につき、化粧崩れナシ)
左上から 寺嶋恭子さん 鈴木里紗ちゃん 老川久美さん 鮫川陽子ちゃん
左下から 大野陽子ちゃん 佐藤真美ちゃん 冨田 伊藤まゆりちゃん
センターは フォーラム札幌代表!きみちかさんからバトンを引き継いだ 川村あゆみちゃん!
事前スタッフとして井下佳子ちゃんも参加してくれました!

冨田は総合司会を担当させていただきました。
座席大移動について、説明中。

コンペティション北海道予選 新人部門のお2人!
左)渡辺幸恵さん 右)佐藤佳子さん
いい笑顔~っ! 緊張の中、素晴らしいプレゼンでした。

プロフェッショナル部門のおふたり!
左)DIY×整理収納 品川祐美ちゃん
右)家計管理×整理収納 丹羽志津子さん
整理収納の理論とリンクさせながらのプレゼン、素晴らしい内容でした。
お疲れ様でした!!
今年初!の試み。
お弁当タイム!
パッケージもお品書きも可愛くて、なぜ写真を撮っておかなかったのか。。くーーっ!




この空氣感 伝わるといいなぁ。
今年は、2級も1級も先輩も後輩も、み~んな座席はくじ引き!
初めての方も 久しぶりな方も、いつも来て下さる方も
少しでも深く繋がってもらえたらいいなぁ。
あ!
知恵の木さんのお弁当は5個から配達してくれますよ~♪

吉川永里子さんの講演。
アドバイザーみんな前のめりで
氣さくで飾らないその人柄に、惹き込まれました

交流会の司会は美声と美貌でみんなをファイシリテイト 大野陽子ちゃん
笑顔でズバッとモノ申す 愛すべきキャラ 佐藤真美ちゃん

ささやかですが8期生のお祝いも★

吉川永里子さんと撮ってもらっちゃったー!うふ!

最後にみんなで大集合!
この日の為に段取りをして、時間を作ってくださったり
道内各地から集まってくださった アドバイザーの皆さんに感謝、感謝です!!
来年も楽しみましょうね~っ!!