【自宅セミナー】自分軸を整えるお片付け講座 終了しました
みなさん こんばんは。
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
先日、第10回目となる 自宅セミナーが無事に終了しました^^

自分が大事にしたいこと
自分が大切に思っていること。
これらを大切にすることができる暮らしは
自分の根っこが喜ぶ、というか
自分自身を大切にすることに繋がっていると思うのです。
今の自分は何を大切にしているのかな?
を自分で認識していくことって、
とっても大事!!
まずは、
自分の価値観を知るワークからスタートしていきます。
自分自身が大切にしていることを
「意識」することで、
片付ける為にかたづけをする、のではなくて
その先に待っている喜びに焦点をあてて
片付けをしていく。
という感覚を少しでも感じていただけたら。
お片付けのその先に待っている景色を自由に描いて
その景色も自由自在に変化させながら。
ご自身の暮らしを
自分で創っていく感覚を
その楽しさを
少しでも感じていただけたなら
本当に本当に嬉しく思います。
そして、そして!
お話をした後は、
我が家の1階の収納を実際に見ていただいて、
冨田さん家の実験な毎日を
包み隠さず、まるっと ご紹介します!笑
-----------------------------------------------------------
▲▼お客様から感想をいただきました▼▲
▼ 収納について、もう一度見直したくなりました。
子どもや夫と一緒に考えていこうと思いました。
より、協力が得られて
居心地のよい空間にしていけるよう
頑張りたいです。
今日は貴重な経験ができました。
ありがとうございました。
▼ 量・機能・見た目 はトライアングルにはならない。
なので、量を減らし 機能と見た目を良くする、
というのがすごく良く分かりました。
それと、1つ1つに場所を作り、
適正な量を持ち、見た目をよくしていきたいと
思いました。
-------------------------------------------------------------
室蘭からお越しいただいたTさま。
(ご主人にも、感謝感謝です!!)
リベンジで参加いただいたIさま。
本当にありがとうございます!!
受講者様が自分らしい暮らしのカタチを
見つけるお手伝いができるよう
わたしも日々精進です!!
豪雪地域(!?)につき(笑
年内の自宅セミナーは終了となります。
また来春、セミナー内容もパワーアップして
改めてご案内させていただきますね^^
◆◆◆ totonoe+ information ◆◆◆
■12/7(水)【札幌初!】アンガーマネジメント×整理収納
理想の未来を引き寄せる!親子の為のお片付け講座
→詳細はこちら・・★

いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。 更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!