【動機】はあなたを動かすエネルギー
みなさん こんにちは!
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
お片付けをする時に。
今、目の前に広がる
この景色をとりあえず、なんとかしたい、
という【動機だけ】で
お片付けをしようとすると
モノと向き合う重たさに
心がどんどん疲弊してしまって、
【片づけたい】んだけれど
【片付けよう】と思っているんだけれど
そのガソリンになる【動機】が弱すぎて
どうしても途中で、失速してしまうんです。
この景色をとりあえず、なんとかしたい
という【きっかけ】はとっても大事!
でも、
もう少し
あと少しだけ
それを掘り下げていくんです。

旅行だって
なんとなく、旅行したいな~
では、やっぱり熱量が弱くて、
本当に行きたいのであれば
そこからもっともっと
明確に具体化していく必要があります。
【雲海を見たい!】→トマムへGO!
【象を子ども達に見せたい!】→帯広へGO!
(北海道で唯一、象がいる動物園なのです)
というように
目的によって、
行先(ベクトル)も変わってきます。
家族みんなで、笑顔で暮らしたい!
おうちを自分を大好きになりたい!
自分の奥底から湧き上がるような想いは
片付けをするうえで
とてもとても大切な【エネルギー】になります。
その想いこそが
【動機】であり
その想いが強ければ強いほど
あなたを目的地まで運ぶ
そのエネルギーは強力になるのです。
あなたの
奥底にある「想い」とは何ですか?
◆◆◆ totonoe+ information ◆◆◆
■11/29*今年最後の【収納公開型】自宅セミナー
あと、お1人、ご案内可能です♪
ピン♪ときた方、お待ちしております
■12/7(水) 【札幌発!】アンガーマネジメント×整理収納
理想の未来を引き寄せる!親子の為のお片付け講座
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。
更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!