「当たり前」を手放す、片付けのヒント
みなさんこんにちは。
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
10/21、整理収納アドバイザーのおうち拝見!アイデア発見! 「冨田さんちと川村さんち」の収納公開ツアーvol4 無事に終了しました^^

10時スタートは、整理収納アドバイザーさんの回でした!
ご縁は不思議ですね~^^
左から2級生のすまえさん、帯広の福澤百恵さん、旭川から同期の佐々木亜弥ちゃんっ
旭川、帯広、遠方から本当に感謝、感謝です!!
五感の中でも【視覚】は、わたし達に ひときわ
大きな影響を与えるそうです。
頭の中にある【当たり前】を良い意味で壊していく。
本当に些細なことがきっかけで
新しいことが生まれたりするんですよね^^
----------------------------------------------
◆ 参加者様に感想をいただきました ◆
----------------------------------------------
・おうち全体がスペースを有効に使えていておうちにあるモノやいろんなモノが
私の好きなアイテムで居心地が良かった。
モノや色や全てまきちゃんのこだわりや愛情が伝わるおうちでした。またきた~い♡
・今日は素敵なおウチを見せて下さってありがとうございます。キッチンの引き戸が感動的でした!
100均には見えない収納で美しく絶叫でした。本日は楽しいお時間をありがとうございました♪
・もっち(白文鳥)に会えてうれしかった!
あゆみさんちと真紀さんちに改名してもいいかも!愛があふれてる!
・今日は別々のお宅なのにそれぞれの片付け方、見せ方が違いお手本になる所がたくさんで
片付けのヒントもたくさんでやる気になりました。
・やはり適正量を知って調整すること、視覚をととのえることが大切なんだな!と思いました。
お2人の収納を見比べて自分のくらしと求めるものに合った収納というのは絶対あるはずなんだなと
前向きになりました。ありがとうございました♡
・今日はありがとうございました。2軒のお宅を訪問しあまりの美しさにびっくりです。
1つ1つにお部屋があり仕分けされていると、とてもわかりやすく
ぜひまねしたいと思いました。 ありがとうございました。
・今日はありがとうございました。
キッチン収納をどうしようか悩んでいたので、とても参考になりました。
お2人ともすてきな収納をされていてとても感動しました。
うっとり♡これからがんばって整理したいと思います。
・1つずつしまうということが大切なんだなーととても勉強になりました!
あとは使う場所に置くというのも重要なようなのでそこの見極めが自分で出来るのか…(汗) 引越し前に参加できて本当に良かったです!ありがとうございました!!
・とてもすてきな空間でした。うっとりしてしまいますが自分の家との差に悲しい(笑) モノの量が参考になりました(私持すぎ)自宅に戻ってさっそく考えたいと思います!
ありがとうございました。
・毎日仕事で忙しくしていると部屋が汚くなりイライラします。 以前冨田さんにお部屋を作っていただいた所は、今も維持できており少しづつ広げていきたいと思っています 今回お家を見せてもらい2人それぞれの良さを感じました。
これからがんばってみます!ありがとうございました!

参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます!
自分らしく在ることができるような
そんな空間を創るヒントを持ち帰っていただけたら
本当に本当に嬉しいです。
自分や家族の変化に合わせ
暮らしを変化させていくことは
とても大切です^^
次回は来年の初夏かな~^^
川村さん家も冨田さん家も
また変化していると思います。
また、詳細が決まりましたら 改めて
ご案内させていただきますね^^
いつもクリック、ありがとうございます!
とっても励みになっています。
更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!
た!