役に立たないもの、美しいとは思わないものを 家に置いてはならない
みなさん こんばんは
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
役に立たないもの
美しいとは思わないものを
家に置いてはならない
(ウイリアム・モリス)
ひゃ~!
ドキッとする言葉ですよね(笑
「モダンデザインの父」とよばれた人物で
19世紀の英国のデザイナーでもあり詩人でもある
ウイリアム・モリスは
産業革命以降、
ものは増えたが、日々の生活の質は落ちてしまったと嘆き
その質を取り戻そうとしたそうです。
これまたドキッ!(笑
家の中を見回すと
とても沢山の「モノ」があるけれど
日々の生活に本当に必要なモノ
日々の生活を豊かにしてくれるモノ
は いったい、どれだけあるんだろう。

【モノ】そのものには
良いも悪いもありません。
先日、テレビの中で
ベトナム出身の禅僧ティク・ナット・ハンが
すべてのものは「空(くう)」で
すべてのものの本質に差はない、と
説いていました。
すべてのコトやモノに
【意味】や【価値】を見出しているのも
【不安】や【恐れ】を抱いているのも
他の誰でもない 自分自身、ですもんね^^
わたしも もっともっと身軽になりたいわ~!
いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。 更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です
▼ totonoe+ information ▼
整理収納アドバイザー2級認定講座
■日時■ 2016年9月28日(水) 9:30~16:30
■場所■ 札幌市東区北43条東16丁目1-8 R&Rスタジオ
地下鉄東豊線【栄町】から徒歩約5分
広い駐車場もありますよ~
■参加費■ 全国一律 23100円(税込・テキスト代・認定料込)
■定員■ 6名様
お申込みはこちらから・・★
totonoe+のお片付けサービス
■9月度はお陰様をもちまして定員に達した為
10月度のご予約を承っております。
お氣軽にご相談くださいね^^