おうちtotonoeサービス実例27(キッチン)
みなさん こんばんは^^
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
今日は
【自分軸が整う】おうちtotonoeサービスをご利用されたお客様より
お写真をいただきましたので、何点か ご紹介させていただきますますね^^
※お客様のご厚意で、お写真を使わせていただいております。
無断転写、転用、固くお断り致します。
今回は、K様よりキッチンのご依頼です。
K様の理想は
▼ 手や、氣持ちの迷いの少ない
▼ 能率・効率の良い
▼ 美しい空間
はい!かしこまりました。
お客さまの思いを、カタチにしていきますよ~!!


中央に置かれていた ゴミ箱や日常使いのモノたちが
全てなくなりました。
お日様がいっぱい入る 氣持ちの良いキッチン。
動線もスムーズになり、お料理の効率も上がりますね^^


ここは、調味料のおうち。
全ての調味料はここにある、と定めることで
「調味料は、ここに入るだけ持つ」
というルールが生まれます。
目が迷う時は、フタにラベルを貼ってあげると
良いかもしれません^^


「片手で出し入れできる仕組み」
毎日、良く使うモノたちは
最大限使いやすく。


何が、どこに、どれだけ あるのか、分かる。
自分がハンドルを握っている、という安心感は
氣持ちに、穏やかさをもたらし
暮らしのカタチにも大きな影響を与えます。


【今】の暮らしに必要なモノ
心を豊かにしてくれるモノ
K様は、ご自身の想いとしっかり向き合い、
選択、決断されていました。



------ 【お客様の感想】 ------
今日は我が家のために、ありがとうございました。 ワクワクドキドキしつつ、家の片付かない場所を見ていただくという現実に、 怖いような恥ずかしいような気持ちでお待ちしていました。
作業は「ものを選ぶ」時間と
「選んだものを使いやすく収納する」時間、
2段階ありました。
ものを選ぶ段階で、食器や調理器具が好きなわたしは時間がかかりました。 冨田さんはプレッシャーを感じさせずに、
わたしの ものへの視線を複眼化してくれました。 その結果、集中して満足のいく「もの選び」ができました。
無理しすぎることはなく、
これまでお世話になったものたちに「ありがとう」を告げ、 選んだ精鋭だけで、たいへん使いやすい収納が整いました。
我が家のキッチンに余白があるなんて信じられない思いでした。 お客様を呼びたくなり、さっそくお迎えしています。お客様の棚を作ってよかったです。
このあとの、ユーティリティーもよろしくお願いします。
1週間後
その後の経過です。 ものが自然に元の場所にもどるようになりました。 夫はキッチンが使いやすくなり「ストレス0ゼロ」ととても喜んでいます。 床を張り替えて、いっそうわたしにとって大切な場所となりました。
これからもキッチンを丁寧に使っていきたいです。
-----------------------------------------------------------------------
K様、本当にありがとうございます。
とても聡明で、素敵なK様。
K様が、よりK様らしく
毎日を過ごすお手伝いができたなら
本当に本当に 嬉しいです。
K様、そしてご家族にとって
笑顔溢れる 毎日になりますように^^
-----------------------------------------------------------------------
【自分軸が整う】おうちtotonoeサービス
【整えた場所】
システムキッチン/食器棚含む キッチン全体
【お志事時間】 8時間45分
【お志事料金】 @3500×8時間45分=30625円 モニター様につき、最初の1時間サービス 27125円 収納代金 @108×28=3024円
-------------------------------------------------
TOTAL 30149円
▼ totonoe+ information ▼
子どもの幸せを願う お母さんの為のお片付け講座
■日時■ 8/24(水)10:15~12:00
■場所■ 札幌エルプラザ内 リラコワ(4階)
札幌市北区北8条西3丁目
JR札幌駅北口より徒歩3分(札幌駅北口地下歩道12番出口)
■参加費■ 2500円
(冨田が実際に現場で使っている キッズ用レジュメ付)
■持ち物■ 筆記用具
■定員■ 8名様
整理収納アドバイザー2級認定講座
■日時■ 2016年9月28日(水) 9:30~16:30
■場所■ 札幌市東区北43条東16丁目1-8 R&Rスタジオ
地下鉄東豊線【栄町】から徒歩約5分
広い駐車場もありますよ~
■参加費■ 全国一律 23100円(税込・テキスト代・認定料込)
■定員■ 6名様
お申込みはこちらから・・★
いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。 更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!