自分の機嫌は自分でとる!マイルール、決めていますか?
みなさん こんにちは^^
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
お母さんの一日は、本当にあっという間に過ぎていきますよね。
まだお子さんが小さかったり
お仕事をされていれば、尚のこと
冨田さん家も 氣づけば
子ども達も 小1、小5と大きくなって
(兄弟けんかも毎日だし、思うようにいかないとまだまだ泣いちゃう次男坊ですが笑)
あぁ、こうやって少しずつ
大きくなって、離れていくんだな~と
ふっと、感じることも多くなってきました。
1日は24時間。
でも、朝の1分は 夜の10分ぐらいの価値があるような!?笑
忙しい毎日だけれども
忙しいからこそ
いかにわたしが ご機嫌で過ごせるか?
が、とってもとっても 大事だと思うのです。
-------------------------------------------------
わたしがご機嫌なら 子ども達もご機嫌。
わたしが不機嫌だと 子ども達も不機嫌。
-------------------------------------------------
これ。
痛いほど、感じています(笑

わたし。
毎日をこころ穏やかに暮らしたいのです。
色々なことがあったとしても
キモチが揺れても、
わたしの心が、ちゃんと真ん中に戻ってこれるように。
こころが平和でありたいの!笑
そのために、自分のなかで
大事にしていることは
-----------------------------------------------------------------------------
一日の終わりには、必ずおうちの中をリセット すること
-----------------------------------------------------------------------------
終わり良ければ、全てよし!笑
どんなに散らかったとしてもOK!
でも、必ず
全てをリセットしてから、寝ること。
明日を 真っ白な状態からスタートさせることは
新しい一日の始まりを ご機嫌でスタートさせる為に
わたしの中でとっても大事なのです。
自分のご機嫌は自分で取る!
その為に出来ることを
日々、模索しています(笑
あ!来月、エルプラザで講座をすることに決めました。
そのご案内はまた次回!
いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。 更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!