子どもと一緒にtotonoeサービス 実例1
みなさんこんばんは^^
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
今日は、【子どもと一緒に】totonoeサービスをご利用いただいたお客様から
お写真と感想をいただきましたので
皆さんにご紹介させていただきますね^^
お客様のご厚意でお写真を使わせていただいております。
無断転写、転用、固くお断りいたします。
新一年生になる、Kちゃん。
3月末にお片付けをさせていただいたので
実は、入学前にこのサービスをご利用いただきました。
(いい感じで、アップが滞っております。申し訳ない!)
小学校就学に向け、
自分のことを自分でできるようになってほしい、
お片付けを学んで、モノを大切にする心を育んでほしい、
というお母さんの想いがあって
今回、totonoe+に ご依頼をいただきました。
(S様、ありがとうございます!)
さぁ!
お母さんに見守られながら、
Kちゃんと一緒に
お片付けスタートです!

●STEP1 お片付けのおはなし●
これからいった何をするのかな?
それは何のためにするのかな?
シンプルに
大切なことだけを
伝えていきます^^
●STEP2 えらぶ時間●
さぁ!ここからは実際に体験していきますよ~!
モノを通して
色々なことを感じて、
選択、そして決断をしていきます。
「決める」というのは、実はとても勇氣を要すること。
どの決断も全て、受け入れながら
明確に分けていきますよ~

●STEP3 しまう時間●
これは 大切!使いたい!とKちゃんが選んでくれたモノたち。
いったいどう分けたら、みんながおうちに帰れるかな?
おしゃれグッズのおうちを作ってみようか?
描いた絵や工作。作品たちのおうちがあったらいいかな?
選択肢を提示しながら
Kちゃんに自分はどうしたいかを 選んでもらいます^^


******お客様(お母様)の感想********
「お片付けをしなさい」と言っても 物を押し込め,
増えていく一方で、小学校入学を機に、
自分でお片付けできるようになって欲しいと思い
今回子供の整理収納を依頼しました。
「お片付けとは&作業の流れ」を
始まる前にパソコンでわかりやすくレクチャーを受けました。
いざ作業にかかると、沢山の物を前にして優柔不断でなかなか決められない娘でしたが、 富田さんが、終始笑顔で一つ一つ手に取って「大事?ありがとう?」と真剣に聞いてくれたおかげで、 自分で考え選んで、大切に残すものとお別れするものを 決めることができました。 きっとわたしなら、しびれをきかせ怒りながら
自分でゴミ袋に突っ込んでいたに違いありません。
最後の方は決断するのも早くなって 「お片付け楽しい」「すっきりした」の言葉も出てきました。 富田さんが帰られた後、
私の片付けのスイッチが入ってしまいました。
赤ちゃんの頃のぬいぐるみが出てきたので、 確認すると、ありがとうするというので
ゴミの袋にいれようとしたら「待って」と言われ、 ぬいぐるみをギューッとして「ありがとね」と優しく袋に入れる姿をみて
物を大切にする事も学んだのだと思いました。 さらに、そのゴミ袋を見て 「お金は大切に使う、いらないものは買っちゃダメ」と整理収納を学んだことで 物を大切にするということと、お金の大切さまで学べてたのでした。
気持ちを小学校に向けて整えることが出来、
就学前に来てもらって本当に良かったです。 ありがとうございました。
【お子様の感想】
まきちゃんと一緒に出来たのが楽しかった。 わかりやすくなって探しやすくなって良かった!
*****************************************************************
Kちゃんと一緒にさせていただいたお片付け。
コツをつかんでくると、どんどん決断が早くなっていき
どこに収めたらよいかを考える時も
積極的にアイデアを出してくれたKちゃん。
面白いことに、
少しずつ、
色々なことが連鎖し、どんどん広がっていくんです。
これが、お片付けの面白いところでもあります^^
自分の持ちものは、自分で管理するんだ。
この意識が芽生えてくると
お片付けは、
やらされるもの、から やるべきこと へ変化していきます。
小学校生活へ行っても
仕組みが決まっていれば、準備もスムーズですね^^
Kちゃん、ご協力いただいたお母様
本当にありがとうございました!!
Kちゃん、そしてご家族が
今まで以上に、笑顔で楽しく
おうち時間を過ごすことができますように^^
****************************************************************
【子どもと一緒に】totonoeサービス
~おかたづけのおはなし&収納サポート付き~
※作業場所※
おもちゃ収納・学習机
※作業時間※
4時間
※作業金額※
@3500×4=14000円
モニター様につき最初の1時間サービス 10500円
--------------------------------------------------------------------
TOTAL 10500円
◆◆◆◆◆◆totonoe+ information◆◆◆◆◆◆
●収納情報サイト pantryさんにて
totonoe+を トップページで紹介いただいています。
沢山の収納アイデアが掲載されていますよ~
良かったらのぞいてみてくださいね!
●サイクリン様へ記事を書かせていただきました
罪悪感よさようなら!人からもらった贈り物を手放す為の3つのポイント
こちらも読んでいただけたら嬉しいです^^
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いつもクリック、ありがとうございます! とっても励みになっています。 更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!
**************************************************************