自宅収納公開型セミナー、終了しました。
皆さん、こんにちは^^
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
昨日、自宅セミナー「もっとラクに、キレイが続く シンプルお片付け」が
終了致しました~!
今年は、例年にない雪の少なさに助けられ
この時期に自宅セミナーを開催する事ができました~!ミラクル!
totonoe+自宅セミナー、初の土曜開催。
満員御礼。4名様にご参加いただきました^^

ずっとお話をしていたくなる!素敵な皆さま。
以前から皆さまお知り合いですか?
というくらい、とっても楽しい時間でしたよ~^^
お片付けの基礎、のお話をさせていただき
その後、我が家の収納を実際に目でみていただきます。
お片付けの知識も、もちろん大切なのですが、
実際に目で見て、感じていただく事により
腑に落としていく、というか
自分で自分の暮らしを創っていく、という感覚を
お伝えしていけたら、と思っています。
受講者様の感想をご紹介しますね^^----------------------
●冨田さんのお部屋のシンプルさが とっても素敵で快適な時間でした。
整理収納って、自分と向き合うことなんだと 腑に落ちました。
本を読むだけでは、分からなかった。
冨田さんのセミナーに来られて 良かったです。
自分と向き合うのがちょっと怖いけど
コツコツ小さな一歩から 頑張ります。
●理想の未来は冨田さんの家かと・・・。
ある本には「片付けは少しずつではなく、一気に!」
と書いてあるものもありますが、少しずつ気長に
取り組んでいきます。
迷いボックスの中がかなり多くなることが予想されますが
モノ(自分)と向き合い、スッキリ整理収納、
さらに自分の心スッキリさせて、家でイライラすることなく
明るい未来に向けて歩んでいきたいです。
ありがとうございました。
●今日はお勉強させていただき ありがとうございました。
思考を変えて、イメージしながら
出来ることから始めてみようかな! 少しやれそうな気がしました。チャレンジ!!
出来た時のスッキリ感を手にしたいです。
また、参加してみたいです!!
●まずは帰ったら「だす」ところから始めようと思いました。
今までこれをやっていなかった事に気付きました。
あとは「迷うボックス」を有効活用して、
追い込まないお片付けをしていけそうです。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
実際に講座のなかで
皆さんにとっての理想の暮らしを考える為のはじめの一歩、
をイメージしていただくのですが
皆さん、それぞれ 自分の望む状況を言語化できていたんです。
実は、イメージングできている、ということは
自分が持っている脳内に、そのデータ(情報)を持っている、という事になります。
つまり、実現できるよ、という事なんですね。
自分の中にデータがない場合は
残念ながら、イメージすることが出来ません。
それをカタチにする為には
もちろん行動は必須ですし、
それに伴い時間も要しますが
「目的」を見失わない限り、必ず達成できます。
苦しい時は、1人で頑張らず
アドバイザーの力を借りる、という事も
何らかの感情を解放することに繋がるかもしれません。
知識と行動はワンセット。
出来るところからぜひ、頑張ってみていただきたいな~^^
心から、応援しています!!!!
次回の自宅セミナーは4/28(木)を予定しています。
自宅セミナー4名様限定です。
募集は今週中に行う予定でおります。
ご興味のある方、ぜひ 遊びにきてくださいね^^
いつもクリック、ありがとうございます!
とっても励みになっています。
更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!