整理収納アドバイザーフォーラム、無事終了!
皆さん こんにちは^^
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。
2016/03/06(日)
年に一度のイベント。
整理収納アドバイザーフォーラム、無事に終了致しました~!!
なんと今年は参加者人数が80名超え!!
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
「活躍するアドバイザーに聞く!プレミアムディスカッション」では
経験豊富な先輩アドバイザー4名の皆さんに
「アドバイザー人生の転機」・「時間の使い方」・「大事にしていること」など
この場でしか聞くことができない貴重なお話を沢山たくさん伺いました。
皆さん、それぞれに背景があって。
でも、整理収納から生まれる可能性や
そこから幾重にも広がる未来を描きながらも
自分自身の軸をしっかりと持って「行動」されているんですよね。
冨田も、沢山の刺激をもらいました^^

左から 広沢かつみさん、萩中留美子さん、米村大子さん、近川樹美恵さん
そして、スタッフの特典!嬉しすぎる「よっちママさん」のお弁当!
あぁ、見て幸せ、食べて幸せ!
メッセージが添えてあったりして。
その心遣いに、本当にしびれました!!

そして、そして。
午後からは、【コンペティション予選会!】
東京本選への切符をかけ
5名の方がプレゼンテーション!
1人20分、という限られた時間の中
独特な空気の中、とても緊張されていたと思いますが、
皆さん、ご自身の経験や思いをしっかり、堂々と表現されていて
本当に、素晴らしかったです!!

左から 伊藤まゆりさん、大野陽子さん、老川久美さん、長谷川愛実さん、森万里子さん
お疲れさまでした^^
そして、
【アドバイザー交流会】では・・
7期生誕生、おめでとう~!の時間があったり。
(オリジナルデザインのチロルチョコは、きみちかさんのアイデア!
7期生の皆さん、おめでとう~!!)

人数が多くなっても
少しでも皆さんが深く繋がる事ができますように!
ということで
今年はグループごとに、ディスカッションの時間を設けて
昨年とは、ちょっとだけ違うカタチの交流会になりました^^

同期の佐藤真美ちゃんと。
真美ちゃんの交流会の司会、最高でした!笑
これまた、真美ちゃんを食べる勢いで口の大きなワタシ
そして、フォーラム札幌責任者を務めていた きみちかさんは
今回でフォーラム代表を卒業!
来年からは川村あゆみちゃんにバトンタッチします。

姉御肌で、ほんっとうに面倒見がよくて
皆をまとめ上げてくれた きみちかさん。
本当に本当にお疲れさまでした(T_T)
そして。
この日の為に
北海道各地から集まってくれた沢山のアドバイザーの皆さん、
本当に本当にありがとうございます!

数カ月前から準備を重ねてきたフォーラム。
至らない点も多々あったと思いますが
皆さんのお蔭で、無事に終える事ができ
本当にホッとしました。
ありがとうございます!
冨田は翌日、死んだように眠りました(笑
これからも「整理収納アドバイザー」の輪がもっともっと広がりますように。
興味がある方、ぜひ!お仲間になってくださいね~^^
来年のフォーラム、ぜひ一緒に参加しましょう~っ!!
いつもクリック、ありがとうございます!
とっても励みになっています。
更新がない間も、訪問していただき感謝、感謝です!