一度勉強したら、一生役立つ知識だと思います
みなさん こんにちは。
【お片付けを科学したい!】整理収納アドバイザー 冨田 真紀です。

1/31(日)に行われた
SkipLife* × totonoe+ 整理収納アドバイザー2級認定講座
無事に終了致しました。
受講いただいた6名の皆さま
本当にありがとうございました^^
インテリアがとっても素敵な空間
↑クリックでサイトへ飛びます。
で行った整理収納アドバイザー2級認定講座。
この講座は、一日で「整理収納アドバイザー2級」の資格が取得でき、
1級にチャレンジする権利も得る事ができます。
※講座終了後、簡単なテストがあります
※1級を取得すると、お仕事にする事ができますよ~^^
「理論」「応用」「実例」そして「実習」へ
「理論編」では、整理収納のロジカルな基礎を学んでいただき
目的意識を明確にしていきます。
その上で、じゃあどのように生活の中で活かしていくと良いのか?
沢山の事例をとりあげ、「自分ごと」として
どんどん掘り下げていきます。
生活環境、そしてお仕事環境の中で、最大限に活かしていただけるように
様々な角度から「整理収納」をお伝えしていく、
これが、整理収納アドバイザー2級認定講座です。
では、受講者様の感想をご紹介しますね^^
● 子どもの頃から この知識は持っていた方が良いと思いました。
一度勉強したら、一生役立つ知識だと 思います。
● 色々な事例をあげて説明していただけて
とても興味深く、聞く事ができました。
勉強を振り返りながら、片づけしたいです。
● アットホームな感じの中 楽しく受講させていただきました。
初心に戻って、きちんとテキストを読み込みたいと思いました。
● 実習は、はじめは難しいと思いましたが
やってみると楽しかったです
● とても楽しく受講できました。
まずは、不要なモノを捨て、整理収納を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
皆さん、ありがとうございました^^
目的意識を忘れず
小さな一歩を踏み出していくと
必ず目標に辿りつきます。
一緒に頑張りましょうね~!!
リクエストをいただき
自主講座を3/12(土)に開催予定です。
※開催場所決定次第ご案内いたします
※土曜開催はあまり行いませんので、タイミングが合う方、是非に~♪
整理収納の基礎、そして、それをどう生かしていくのか、をベースとした内容^^
また、詳細決定次第ご案内しますね^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
いつもクリックありがとうございます。
とても励みになっています!
更新がない間も、ご訪問いただき感謝、感謝です!